さえずるキウイズム

一児の父が大人になるため考えたことや子育て、健康についてピーピーさえずっています。

ひとり時間のために朝4時起きライフを試してみた

子育てしながらもひとり時間をつくるために朝4時起きライフを試してみました。

 

 

早起きしてよかったこと、デメリットなどについて語っています。

 

早起きは気持ちいいよねってお話

www.kiwism.com

 

 

朝4時起きライフを試してみた

 

「ひとりの時間が欲しい」

 

 

息子が生まれてから、そう思うことが増えてきました。

 

 

もちろん子育ても自分のやりたいことで、素晴らしい経験をさせてもらっています。

 

 

その上でひとりの時間を確保したいというのは贅沢な話かもしれません。

だが、人間とは、、愚かで欲深き生物なのだ、、、

 

 

自分の時間を作るために色々な生活サイクルを試してみたんですが、子どもと一緒に夜9時に寝て、朝4時に起きるという生活サイクルが一番合ってるなと感じます。

 

 

人によって必要な睡眠時間は違うので、起きる時間は朝5時でも6時でもいいと思います。ただ、朝のうちにひとり時間を1時間以上確保すると充実感の高い1日が送ることができます。

 

 

平日のスケジュール

 

8:00〜17:00     仕事

17:00〜17:30   帰宅

17:30~18:30   子どもと遊ぶ      

18:30~19:30   夕食

19:30~20:00   洗い物・風呂掃除

20:00~20:30   入浴 

20:30~21:00   子ども寝かしつけ

21:00~4:00     就寝

4:00〜6:00       ひとり時間

6:00~6:30       朝食・弁当準備

6:30~7:30    子ども起きる・朝食

7:30       出勤

 

 

ちなみに通勤時間は自転車で5分です。イエイ。ハッピーになるためには通勤時間を減らすのも一つの手段なのです。

 

通勤時間を減らしたお話

www.kiwism.com

 

 

やりたいことは気力・体力の充実している朝にやろう

朝4時に起きてやっているのは

 

  • 日記書き
  • ブログ執筆
  • 読書
  • 音楽をじっくり聴く
  • お風呂に入る

 

 

といった作業ですが、やりたいことは気力・体力の充実している朝にやるのがベストです。

 

 

子どもを寝かしつけてから夜中にやるという手もありますが、それってなかなか無理ゲー。

 

 

仕事をして、子どもと遊んで、お風呂に入れて、寝かしつけて気力体力が余ってるわけがありません。一部の超人なら可能かもしれませんが、ほとんどの人はそうではないはず。

 

 

さらには子どもを寝かしつけると自分も眠くなるというトラップも。眠気をさますのに1時間くらいかかりますし、最悪そのまま寝てしまうこともありました。睡魔と格闘しても勝ち目はありません。

 

 

やりたいことをするにも気力・体力が必要です。朝にひとりの時間を作ることで気力・体力MAXの状態でやりたいことができます。

 

 

一日のいちばん最初に自分のやりたいことをやる。

これだけで人生は捗る!

 

 

番外編として朝お風呂に入るというのもアリです。ひとりでゆっくり湯に浸ってボーッとしてるだけで、贅沢な気分を味わうことができます。

  

 

4時起きしてよかったこと

①仕事にスムーズにとりかかれる

朝4時に起きて色々と作業してると朝7時くらいには頭の回転がだいぶ良くなります。奥さんからはよく「朝からテンション高いね」と言われます。

 

 

脳のウォームアップが済んでるので、会社で業務開始するころにはパフォーマンスも最高の状態になっています。

 

 

午前中は寝ぼけた状態でやっているような人もいるので、「ヤツの動きが止まって見える、、」という覚醒状態を味わうチャンスかもしれません。

 

 

全然関係ないですが仕事中に少年漫画っぽいことを考えるのはオススメの現実逃避法です。

 

 

マンガキャラを目指そうというお話

www.kiwism.com

 

 

 

②充実感を朝のうちにゲットできる

「なんにもできない1日だったな、、」

 

 

そんな風に思った1日。ありますよね。

私は何回もあります。そんな不毛な夜ばかり越えてきました。

 

自分と約束しすぎると良くないというお話

www.kiwism.com

 

朝4時起きはそんなネガティブな感情も防いでくれます。

 

 

例えば朝のうちにブログを1記事作れたり、本を1冊読み終えたりするとその時点で充実感があります。

 

 

「今日は勝ちの日だな」

 

 

という感覚を朝のうちに味わうことができるのです。自分で自分を褒めるの大事よ。

 

 

そしてその後は何をしてもいいボーナスタイムなので、肩の力が抜けていい仕事ができたり、子どもと無邪気に遊ぶことができます。

 

 

4時起きのデメリットと対策

①早起きができない

そもそもの問題として、早起きが苦手という人もいます。体質的にしょうがない人もいますが、単純に夜寝るのが遅いという人も多いです。

 

 

まずは1回夜8時に寝てみることをオススメします。

 

 

朝4時起きでも8時間寝れます。それで起きれなかったらしょうがない。早起き生活は諦めましょう。

 

 

「仕事が忙しくて夜9時に寝るなんてできっこない!」

 

 

仕事が第一ならそれでいいですが、そうでない人は仕事のしすぎかもしれないので、職場環境を見直してみるのも手です。

 

転職活動はみんなした方がいいよ!というお話

www.kiwism.com

 

 

②日中と夕方めちゃ眠くなる

4時に起きるとお昼前には眠くなるというデメリットもあります。これはまあ人間なのでしょうがない。

 

 

私の場合はお昼休みに10分~15分の仮眠をとるようにしています。お昼までは気合いでカバー。

 

 

夕方から夜にかけてもマジで眠いです。

9時には寝ないといけないので、基本的に18:00以降は頭を使う作業をしないようにしています。

 

 

早起きして思うこと

早起きして、パン屋さんの灯りくらいしかついていない街をみると色んな気持ちがでてきます。

 

 

清々しさもあれば、寂しさや孤独感。ふと周りの人に対する感謝の気持ちをおぼえたり、嫌な事をいわれた記憶が甦ったりします。

 

 

「自分と向き合ってる」感覚が最も研ぎ澄まされているのが朝です。

 

 

奥さんや子どもと接する時間は大切ですが、こうやってひとりで過ごす時間も同じように大切だな、としみじみ思います。

 

 

たやすく人とつながることができる時代だからこそ、ひとり時間の価値が高くなるのではないでしょうか?(それっぽいことを言ってみた)

 

 

朝4時起きライフ。

おススメです。ぜひ試してみてください。

 

 

本日はこれにて。

ありがとうございました。

 

 

www.kiwism.com

 

 

炭酸水メーカー購入 ビールやジュースをマジで買わなくなった

前々から欲しかった炭酸水メーカーを手に入れたら、ビールとかジュースをマジで買わなくなりました。

 

 

みごと健康になったのです。

 

 

ビールやジュースが好きだけど、消費量を減らしたいという方は炭酸水メーカーを試してみるといいかも。

 

 

買ったのはソーダストリームのいちばん安いモデルのジェネシス(創世記)。いちばん安いけど名前はステキ。

 

 

炭酸水メーカーも電気式と手動式があり、電気式は炭酸量が調整しやすいなどのメリットがありますが、場所を選ばない点において手動式が最強です。

 

 

デザインも色々なメーカーがあってカッコいいんですが、かさばって置き場所に困るのと子どもが触ってしまうので、我が家はキッチン下収納に隠して夜な夜なコソコソと炭酸水を作っています。

 

 

ビールではなく炭酸を求めていた

炭酸水メーカーを買って、まずはビールの消費量が明らかに減りました。

 

 

ST(ソーダストリーム )以前は缶ビールを週に3-4本買っていたのですが、最近では2週に1本、月に1本のときもあるという異常事態に。

 

 

お風呂上りにキンキンに冷えた缶ビールをプシュッ!グビッ!シュワッ!

 

 

このルーティンが最高なのは言うまでもありませんが、ある時ふと思ったんです。

 

 

 

 

「シュワッ!」があればいいのでは...?

 

 

 

 

 

もともと炭酸水も好きだったので、この作戦はドンピシャでした。

 

 

ビールと違ってわざわざ買いに行かなくていいし、缶やペットボトルのゴミが出ないというのも大きかったです。

 

 

ビールはビールで最高なんですが、飲み過ぎてお財布と健康にダメージを与えることもあります。

 

 

今のところいい感じのペースでビールを節制できているので、今年イチ良い買い物だったと思います。

 

 

そして、たまに飲むビールのまあ美味いこと!

 

「無味」の良さに気づく

炭酸水メーカーを買って、もうひとつ良かったことは「無味」の良さに気づけたことです。

 

 

ジュースや清涼飲料水の味のついた飲み物をほとんど飲まなくなりましたね。

 

 

毎日コーラを飲んでた20歳前後と比べると、ホントにおじいちゃんになったなーと思います。身体が「無味」を求めている。ジュースでもお茶でもなく、水なんです。

 

 

炭酸水は「無味」が苦手な人もいると思います。ただ、慣れてくるとその「無味」こそが至高になってきます。夏の暑い日なんかは特に。

 

 

夏の朝起きて、炭酸水を飲んだ時の体内リフレッシュ感。これはコーラやジュースだは味わうことのできない感覚です。

 

 

冬は冷たい水はちょっとつらいので、炭酸水のお湯割りをしています。

 

 

炭酸水とお湯を1:1で割るだけでできます。味はイマイチですが、ちょうどいい微炭酸になって胃の中をマッサージしてくれます。ジャクジーを飲みたい気分の人にオススメです。

 

 

刺激の代用をみつける

結局のところ、ビールもジュースもアルコールや砂糖といった刺激を欲して飲む物なので、それの代わりが見つかったということだと思います。

 

 

タバコをやめた口寂しさをアメやガムで補うような感覚に似てるかもしれません。

 

 

というわけで炭酸水メーカーを買ったらビールやジュースを飲まなくなって健康になれますよ!

 

 

みなさまもステキな炭酸水ライフを!

 

 

本日はこれにて。

ありがとうございました。

 

 

www.kiwism.com

 

虫歯予防だけは英才教育したい~わが子に伝えたいデンタルケア術~

英才教育に対してはさして興味はないんですが、こと健康を保つことに関してはバリバリ教育したいという矛盾を抱えています。

 

とくに虫歯予防。

 

自分が苦労してきたので、子どもには虫歯と無縁の人生を送ってもらいたい。

 

歯医者通いはつらいよ

とにかく歯医者通いはつらくて長い。時間もお金も失います。

 

おかげで健康でいることがコスパ最強という真理に辿り着きました。

 

ありがたいことに大きな病気やケガをすることなく、ここまで生きてきたわけですが、虫歯予防については超絶劣等生でした。

 

小学校のころ良い歯のコンクールってのがあったんですが、あれの逆バージョンがあったら優勝してたくらいにはひどかった。

 

  • 甘いもの大好き
  • 歯磨きサボりがち
  • 早食い

 

の三大虫歯条件を見事にクリアしてましたし、歯が痛くなってから歯医者に通うという最悪パターン。みなさーん、歯が痛くなってからは手遅れですからねー。

  

いざ、歯医者に通いだしても

 

2週間くらい間隔をあけての通院

行くのを忘れてしまう。

なんとなく行きづらくなってそのままフェードアウト。

痛くなくなったし、まあいいか。

放置してるとまた痛くなる。

再発して、ほかの歯医者に通う。

 

という悪循環で歯はボロボロ。

 

今はなんとか人並みに持ち直して虫歯予防に力を入れているので、わが子に伝えたいデンタルケア術を紹介します。

 

わが子よ、オレのようにはなるなよ、、

 

 

①デンタルフロス

 虫歯の原因は基本的に食べカスです。

 

虫歯予防にいちばん大事なのは口の中に食べカスを残さないこと。そのためにはデンタルフロスで歯と歯の間の食べカスをとっていきましょう。

 

近所の歯医者さんは最低でも2日に1回はしてくださいと言っていましたが、毎日がベストです。

 

2日に1回と思ってるとやらなくなるんすよね。毎日やってるとそのうちやらないと気持ち悪いモードになるので、そうなったら勝ちです。

 

フロスも無くなったら買うというサイクルでは買い忘れたときに確実にやらなくなるので、アマゾンの定期おトク便を使って切らさないようにしています。

 

最初は血が出たり、めちゃくちゃ臭い食べカスがでてきますが、凹まないでください。だんだんそれが快感になってきます。

 

うちの子はフロスをやるとテンションが上がるので助かっています。願わくば一生フロス好きでいてくれ。

 

②電動歯ブラシ

ここ数年で心から「買ってよかった」と思えるものです。もう手動歯磨きには戻れない。

 

子どもが自分で歯磨きできるようになったら即買ってあげようと思います。

 

歯磨きは最低でも2分以上がすすめられていますが、2分ってけっこう長く感じます。

 

せっかちな私は、手で磨くと確実に雑になります。体感2分、実際30秒みたいな感じです。これだと食べカスがきちんととれません。

 

この電動歯ブラシだと勝手に2分セットでやってくれるので、歯ブラシの振動に身(歯)を委ねて動かすだけでオーケー。

 

手だと磨きづらい奥歯のところも振動で掻き出してくれます。

 

歯のスベスベ度が格段に上がるので、歯磨き自体が楽しくなってきます。

 

 

③フッ素塗布

虫歯予防に効果的なフッ素塗布。

 

フッ素は歯そのものを強くしたり、虫歯菌から歯を守るバリアをつくるはたらきがあります。

 

歯が生えはじめる1歳ごろから塗ることができます。

 

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所に認定されている歯医者さんでは、フッ素塗布が保険適用となります。

 

そして自治体によっては子どもの医療費自己負担がゼロというところもあるので、タダでフッ素塗布ができる可能性があるということ。

 

これはぜひぜひ調べておきましょう。

 

 

④イエテボリ テクニック

聞きなれない言葉ですが、歯科先進国スウェーデンで生まれた歯磨きテクニックです。

 

歯磨きのあとに口をゆすがないというなかなか衝撃的な方法です。

 

虫歯リスクが激減!?発見!新★歯みがき法 - NHK ガッテン!

 

・フッ素入りの歯磨き粉を使う

・口をゆすがない

・歯磨き後2時間はものを食べない

 

フッ素を口の中に残すことで虫歯リスクが大幅に減るそうです。

 

対象年齢は12歳以上なので、これはのちのち教えることになりそうです。

 

最初は口の中が気持ち悪いので抵抗がありますが、朝起きたときの口臭が減った気がします。

 

最近はじめたばかりなので効果はこれから検証ですが、理にはかなってるとは思います。スウェーデンを信じるのだ。

 

歯磨きを楽しい時間に

様々なデンタルケア術を紹介しましたが、問題はいかにして子どもにやってもらうか。

 

親がよかれと思うことって、子どもにとっては関係ないんですよね。

 

自分もできなかったことをやらせるわけですから、やり方は工夫しなければいけません。

 

押し付けるやり方だけは絶対にNGで、とにかく虫歯予防の大切さを穏やかに伝え続けることかなと思います。

 

もうひとつは歯磨きの時間を楽しいものにすること。

 

好きな歌を歌いながら歯磨きしてあげたり、歯ブラシは好きなものを自分で選ばせてあげたりして

「歯磨き、、楽しいっ!」

と思ってもらうことが重要です。

 

これは親にとっても大事で、やっぱり子どもにやらせたいことがあるのなら親が背中を見せていくしかないのかな、と。

 

自分自身もデンタルケアの効果が出始めて、歯磨きやフロスが楽しくなってきています。

 

これから子どもも一緒に虫歯予防を楽しんでいきます。

 

本日はこれにて。

ありがとうございました。

 

5年ぶりに風邪をひいた

風邪なんて病院にいかなくても、薬を飲まなくても、栄養をとらなくても、放っておけば治る。

 

というのが持論だったのですが、そこまで間違っていなかったみたいです。

 

5年ぶりの風邪

かれこれ5年ぶりに風邪をひきました。

連続試合フルイニング出場が途切れたようでショックです。。

 

症状としては大したことなかったんですが、体調不良に慣れていないので、風邪をひいた時ものすごーく不安になります。(無駄に健康面のプライドは高い)

 

「まさか風邪をひくなんて」

「病院行った方がいいかな」

「さすがに薬は飲んだ方がいいか?」

「栄養になるものを食べた方がいい?」

 

こういう時は弱気になり、モヤモヤと考えてしまうもの。

 

不安になって色々と調べていくうちに、風邪に関して頭がすっきりするお話に出会えたので、紹介します。これは本当に素晴らしい!おかげさまでネガティブ検索ループから抜け出すことができました。

 

頭がすっきりする風邪の話。 - ほぼ日刊イトイ新聞

 

糸井重里さんの運営するwebサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」内で神戸大学病院感染症内科の岩田健太郎先生に風邪についてのお話を聞いている記事です。風邪のことについてはこれを読んでおけば問題なし!というレベルの神記事になってます。風邪に悩んでる人がいたらぜひ読んでみてください。風邪に関する疑問がほぼほぼ解消されます。

 

面白くてためになる話ばかりなので。全文読んでもらいたいところですが、気になった内容を簡単にまとめるとこんな感じです。

 

  1. 風邪薬は飲まなくてよい
  2. 抗生物質は風邪にはきかない
  3. 医者の言うことを鵜呑みにしない
  4. 手洗い・うがい・マスクは予防効果が弱い
  5. 「免疫力アップ」という言葉は怪しい

 

ほうほう。

1〜3に関しては前から「なんとなくそうなんじゃないかな」と思ってたことですが、4〜5の手洗い・うがい・マスクが予防効果が弱いことや「免疫力アップ」という言葉が怪しいという考え方は新しい知見で、たいへん勉強になりました。

 

「体のシグナル」に耳を傾ける

色々と興味深い話が多く、風邪に対するナーバスな感情もいつのまにかどこへやら。最も興味深かったのは「体のシグナル」に耳をかたむけることが大事というお話でした。

 

食べたいものを食べる。

食べたくときは食べない。

眠いときは眠る。

しんどいときは休む。

 

これらは言われてみれば当たり前のことです。こうした「体のシグナル」に鈍感な人がいることを岩田先生は問題視していました。

 

8 風邪をひかなくする方法は。頭がすっきりする風邪の話。 - ほぼ日刊イトイ新聞

 

私自身も5年間ほど風邪をひかず、自分の健康さを過信していた部分があったのは否めません。「体のシグナル」をしっかり聴くという感覚を忘れていた気がしますので、大事にしたいと思います。

 

「体のシグナル」に鈍感な人いませんか?くれぐれも気をつけてくださいね。なんたって健康がいちばん価値があるんだから。

 

本日はこれにて。

ありがとうございました。

30代男子へオススメ 意識高めの健康診断オプション

f:id:kiwism:20190401214336j:image

新しい元号「令和」も発表されて、脳みそがシンプルなつくりの私は心機一転さわやかな気持ちで新年度を迎えています。

 

この時期になると企業健康診断の申し込みが始まりますね。

30代になってからは特に高尿酸血症(痛風)や糖尿病といった生活習慣病が気になり始めました。そのため基本セットだけではなく、いつもちょっとしたオプションをつけています。

 

本日は同じ世代の方と情報共有できればいいなという思いで、30代男子にオススメのちょっぴり意識高めの健康診断オプションを紹介します。オプションといっても数千円で追加できるものなので、生活習慣が気になっている方はお試しあれ。  

 

【尿酸値】地獄の痛風予防に

ビール!エビ!!カニ!!!

 

プリン体が大好きな人はこの数値をチェックしておきましょう。 

 

高尿酸血症いわゆる痛風がないかを調べる項目です。

 

私は今のところ異常は見つかっていませんが、痛風持ちの友人に聞く限りでは地獄の痛みとのことです。 

 

【HbA1c】恐ろしい糖尿病予防に

最悪の場合は失明したり、腎不全になったり、手足を切断するはめになる恐ろしい病気。それが糖尿病

 

基本セットでは空腹時血糖という項目で調べることが多いのですが、オプションでこのHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)をつけておくのをオススメします。

 

空腹時血糖は短時間での変動が大きく食事などの影響を受けやすいのに比べ、HbA1cは過去2,3か月の血糖値の状態を調べることができます。

 

より精度の高い検査のために「エーワンシー追加でお願いします」と通っぽく言っておきましょう。 

 

【PSA腫瘍マーカー】前立腺がんの早期発見に 

腫瘍マーカーとよばれる検査では、残念ながらがんの早期発見をすることはできません。

 

しかしPSAと呼ばれる前立腺がんの検査に関しては早期発見することができるという見解もあるようです。

日本泌尿器科学会-The Japanese Urological Association (JUA) PSA検査を用いた前立腺癌検診 - 一般のみなさま向けサイト

ただし、諸説あるそうなので、今後の動向に注目です。

 

前立腺がんは男としてはとっても気になるところなので、個人的には毎回調べるようにしています。

 

不都合な真実を知る

今回紹介したこれらのオプションは40代を迎えてから検査をしても、遅くはないのかもしれません。知らぬが仏。「知る」ことで必ずしも幸せになるとは限りません。

 

知人の医者はこんなことを言っていました。

「病院に行くから、病気になるんだ。行かなければ病気になることはない」 

はじめて聞いたときは驚きましたが、これは一つの真実かもしれません。 

 

それでも私は健康においては不都合な真実から目をそむけたくありません。 今年もきっとオプションをつけることでしょう。 

 

本日はこれにて。

ありがとうございました。

 

胃カメラも一回やっとこう

www.kiwism.com

プロテインのデメリット〜口臭とその対策について〜

本日は健康系の話題です。

プロテインを飲みはじめたら口臭が気になってきたので、その対策として試したことについてお話しします。

 

「最近プロテインを飲みはじめたけど口臭が気になる・・」という方は試してみてください。

 

プロテインのデメリット

マクロ管理法というダイエット法を紹介した過去記事で「プロテインはタンパク質もしっかりとれるし、コストパフォーマンスも最高だから買った方がいいよ」という結論に至りました。 

www.kiwism.com

 

タンパク質を効率的にとるためにはプロテインが最強というのは変わっていないんですが、実はデメリットもあるんです。

 

ひとつが口臭です。

私もプロテインを飲みはじめた当初は、これに悩まされていました。

 

口臭問題は自分でなかなか気付くことが難しく、私の場合は奥さんの厳しいダメ出しによって気づくことができました。正直かなり凹みましたが、言いづらいことを言ってくれて感謝の気持ちでいっぱいです。家族ってステキだね(震え声)

 

調べてみたところ体内でタンパク質が分解される時にでるガスが原因らしいです。

口臭の症状・原因|くすりと健康の情報局

 

 

 

口臭の対策と結果

この問題はどうやら腸内細菌を整えると解決するということがわかったので、整腸系のサプリメントのエビオス錠、ビオフェルミン錠といったところを色々試してみました。費用対効果を考えて最終的にはこちらに落ち着きました。

マツモトキヨシブランドによるビオフェルミン錠の代用品です。

ビオフェルミン錠と成分は同じですし、値段的にもこちらの方がおトクでしたね。

  

飲みはじめて1ヶ月くらいで「口臭が気にならなくなった」と奥さんに言われました。やったぜ。

 

口臭にお悩みの方は、ぜひこちらを試して素敵なプロテインライフをお楽しみください。

 

本日はこれにて。

お付き合いいただきありがとうございました。

 

プロテインゴリ押し記事はこちら

www.kiwism.com

テレビ断ちのメリット

ここ一年くらいで意識的に変えた生活習慣で、テレビを観ないというのがあります。以前は生粋のテレビっ子で1日平均3~4時間は余裕で観ていましたが、現在はほぼゼロ。多い日でも1日1時間くらいにとどめています。

 

 

試してみたらメリットありまくりでした。一言で表すと人間らしさの回復につながったような気がします。

 

 

本日はテレビ断ちによるメリットをいくつか紹介していこうと思います。

 

 

夜ぐっすり眠れる

以前は寝る直前までテレビを観てブルーライトをガンガンに浴びていたため、目がさえてしまい眠りの質が下がっていました。これはテレビを観なくなり、よく眠れるようになってから気づいたことです。

 

 

夜10時以降はテレビを消して、部屋を暗めにしてホットミルクでも飲みましょう。

 

 

だまされたと思って試してみてください。なんだか豊かな気持ちになって、ぐっすり眠れますよ。

 

 

家族の会話が増える

なんとなくテレビをつけていると、会話しなくても過ごせてしまうんですよね。

たとえ会話していても、テレビがついてるとチラチラ気になって心ここにあらずになってしまうことも多いです。

 

 

何気ない会話をちょこちょこできるかどうかが、夫婦関係のバロメータです。

テレビ断ちはいい作用をもたらしてくれました。

 

 

今思えばテレビに夢中だった子供のころは、親との会話もないがしろにしていたなぁ。父ちゃん母ちゃんごめんよ。。

 

 

情報収集が受け身にならない

テレビはどうしても見る側が情報に対して受け身になってしまいます。なんとなく見てるだけだと自分の興味・関心がどこにあるのか?というのが分からなくなってしまいます。

 

 

そんでもって情報自体も演出やCMなどで過剰包装されています。テキストの情報なんかと比べるとエネルギーを大きく使ってしまうので疲れるんですよね。あまり見たくないネガティブな情報も入ってきてしまいますしね。

 

 

テレビから情報を垂れ流すのをやめたら、自分にとって必要な情報だけ調べるようになりました。必要のない情報はシャットダウンした方が人生の純度が上がる感じがします。

 

 

たまにテレビ観るとめっちゃ面白い

「結局テレビ見てんじゃねーか」とお叱りを受けそうですが、なんだかんだテレビはテレビでクオリティが高い番組も多いです。

 

 

観たい番組をきちんと決めて、それだけを観るとめちゃくちゃ楽しめます。連続ドラマなんかも観るのは1クール1本までにしたりすると、作品に対する集中力がダンチですぞ。

 

 

普段観なくなると、たまに観た時にグッと引き込まれすぎて「テレビ・・・おもしろ!」となります。

そのくらいの距離感で付き合うのが良いかもしれないですね。

 

 

おわりに

以上、テレビ断ち(完全ではない)のメリットを紹介しました。

 

 

テレビを捨ててシンプルに生きるのも美しいですが、ちょうど良い付き合い方を探してみてはいかがでしょうか?

 

 

思うにテレビは便利で楽しいものですが、あるのが当たり前と感じてしまう状態はちょっとした警告みたいなものかもしれませんね。

 

 

文明に対しては謙虚でありたいものです。

 

 

本日はこれにて。

ご拝読ありがとうございました。

 

マクロ管理法をゆるーく6か月サボってみた結果は? 

 

以前、「マクロ管理法というタンパク質、脂質、炭水化物の三大栄養素を計算し、1日に決められた量を摂取するダイエット法をゆるーく5か月やったら体脂肪率が4.1%、体重が8㎏ダウンしたよ。やったね。」という記事を書きました。

 

kiwismsaezuri.hatenadiary.jp

 

あれから半年近くたった今、どんな状況かというと。。 

めちゃくちゃサボってますが、意外となんとかなってます。

 

本日はそんな話をしていこうかなと思います。 

 

やめたこと・やめなかったこと

前回記事ではダイエットについてみなさんにエラそうに語っていたので、申し訳ない気持ちでいっぱいですが

  • カロリー計算、制限
  • 週1回のジム通い
  • 毎日の体重測定

 この辺は都合により完全にやめてしまいました。

 それでも 

  • タンパク質をしっかりとる
  • 鏡で自分の体をチェックする 

この2つだけはなんとか続けることができました。

 

タンパク質に関してはプロテインを1日1回は必ず飲んだり、タンパク質を多く含む食品を意識しながら食事をとるようにしていました。

*参考記事 

kiwismsaezuri.hatenadiary.jp

 

なので完全にサボってたわけではなく、マクロ管理法の教えをなんとなく意識しながら生活をしていたことになります。

 

 

ゆるーく6か月サボってみた結果は?

マクロ管理法を実践してるとは言えないけど、完全にやめてるとは言えないような感じでゆるーくサボってみたところ

 

体重・・・2㎏アップ

体脂肪率・・・変化なし

 

という結果になりました。 

体重が少し増えましたか、基本的には変わっていませんでした。やったぜ。

 

「何・・・だと・・・?」と思った方もいるかもしれませんが、私が一番おどろいています。

 

 

 

 

 

基礎をつくるとラクになる

摂取カロリーのコントロールをすることもなく、自堕落な生活を送っていたつもりでしたが、意外な結果に驚きました。

ゆるいなりにも5か月頑張ったおかげで筋肉意識というダイエットの基礎となるものを作ることができたのが大きかったと感じています。

 

思い返してみると、この6か月は

  1. 体重が落ちやすくなった
  2. 炭水化物への欲望が減った
  3. お酒を飲む量が減った

という効果を感じることができ、前ほど好き勝手に食べることがなくなっていました。

食事に関する意識は完全に別人格と言えます。

たまに前の人格が暴れだし、ライス&ヌードルみたいな暴挙に出るときがありますが。。

 

もちろんこのままサボり続けるとまた元のメタボに戻ってしまいますが、 コツコツ基盤を作っておくことのメリットを感じられたのが今回の大きな収穫でした。

 

今回はダイエットの話でしたが、どんなことでも半年くらいはコツコツやってみるといのが大事なのかな。

 

本日はこれにて。

お付き合いいただきありがとうございました。

「そもそもやらない」という選択肢を考える ~洗い物がつらいのでやめてみた~

 

健康的な生活のためには

  • 食事
  • 睡眠
  • 運動

の三本柱が大事なことはいうまでもないですが、加えて大事なことがあります。

 

 

それは小さなストレスを減らすこと。

 

そのために苦手なことはそもそもやらないという発想が日々必要になってきます。

 

 

健康を気にする人はこちら

www.kiwism.com

 

 

小さなストレスをバカにしない

  • 部屋に物が落ちていて気になる
  • よく使う日用品が取りづらい場所にある
  • パートナーの洗濯の干し方が気にくわない

 

 

小さなストレスというのは当たり前(と思いこんでる)にあるため「まぁいっか」とやり過ごしてしまいがちです。

元気な時は気にならない小さなストレスですが、その積み重ねはバカにできないものがあります。

 

 

本当につらい時はストレス要素が沢山あるだけで「次に何を考えればいいのか?」という迷子の状態になってしまいます。ひとつひとつは大した問題ではないのに。

 

 

普段当たり前にやっていることをちょっと見直してみると、ちょっとだけ幸せになれるという経験をお話ししていきます。

 

 

こちらも小さなストレスを取り除くお話

www.kiwism.com

 

 

洗い物、地味につらいです・・・

みなさんは洗い物って得意ですか?

私はとっても苦手です。

 

 

夫婦で食事をつくらない方がやるという形にしているのですが、これがまあめんどくさい。

洗い終わると達成感があるので、元気な時は楽しくできるんです。

f:id:kiwism:20181014105223j:image

でも疲れた時、こんな感じで積み上がってると心が折れません?

 

 

洗い物どちらが担当する?問題は夫婦のあいだでも度々議題にのぼりましたが、「どちらもやれる時はやるようにする」というなんの解決にもならない結論が毎回出るだけでした。「どちらかが頑張ってやり続ける」なんて長続きしませんからね。

 

 

家事分担はきちんとしたほうがよい

www.kiwism.com

 

 

最近話題の食器洗い乾燥機の導入も検討しましたが、安い買い物ではないためなかなか踏み切れません。

 

そこでなるべく洗い物を無くすという方向で考え、食事の時は紙皿や紙コップを使うという方法を採用しました。苦手なことはそもそもやらなくてすむようにするという発想です。

 

これがハマりました。

 

調理器具なんかは洗わないといけませんが、食器は食べた後全てポイーなので洗う量が圧倒的に少ない。逆に今までどんだけ食器使ってたんだ、と。

コップなんかも夏の暑い日は1日5個くらい使ってましたからね。 

 

 

洗い物も少ないとその場で洗うようになります。 そうなると台所も常にキレイなので清々しい気持ちになれ、夫婦関係も良好です。洗い物そのものというよりも貯まってる洗い物をみて「洗わなきゃ」という気持ちになることがストレスになっていたのかもしれませんね。

 

 

ストレスフリーとこだわりを天秤にかける

紙皿、紙コップだと「味気ない」とか「人間らしい生活なのか?」という気持ちも多少ありましたが、今は「めちゃくちゃラク!」が圧勝しています。100円ショップでも売っているので経済的にも負担ということはないはずです。

 

 

「こだわりたい」というのは大事な気持ちですが、その気持ちを向けるところを間違えてはいけません。全てにこだわることのできる人間なんていないのですから。

「洗い物の時間が減るなら、紙皿でいいじゃん」という判断は意外に大事ですよ。

 

 

きちんとしたお皿を使いたくなったら食器洗い乾燥器を買うというのもアリですね。

お金をかけて苦手なことをする時間を減らすというのはとっても大事なことです。

 

 

「そもそも必要か」を判断する能力

日常生活だけでなく仕事などでも「そもそもやる必要があるかどうか」を判断する能力は重要です。 

 

  1. とにかく頑張って早くやる
  2. より少ない労力でできるようにする
  3. やらなくてよい仕組みを考える

 

1のステージは最初は大事だと思います。

しかしそこにこだわり続けるのではなく最終的には3のステージに進めるのが仕事というものではないでしょうか。

 

 

「今まで当たり前にやってたから」

 

 

そんな行動を少し見直してみてはいかがでしょうか。

 

 

本日はこれにて。

ご拝読ありがとうございました。

 

 

www.kiwism.com